熊本市 ピアノ教室 トップ

音楽を通して心豊かな子ども達を育てたいと願い、日々レッスンに励んでいます。

ヤマハピアノ教室講師、児童自立支援施設(小中学校)音楽講師、学研教室講師の経験から、
子ども達に寄り添った指導を心がけています。

コンクールにチャレンジする生徒さまも多く
2020
年はショパン国際ピアノコンクールin ASIA
アジア大会金賞の生徒さまも誕生!
ピティナ全国決勝大会金賞他、これまでに多くの入賞者も出ています♫

1回の発表会を軸に
夏のお楽しみ会やクリスマス会など
生徒・保護者さま同士、和気あいあいとした教室です♫

 

 

5つの特徴

 

 

1・音楽を通して心豊かな人生を送れるよう日々レッスンに励んでいます。

 

ヤマハピアノ教室講師、児童自立支援施設(小中学校)音楽講師、学研教室講師の経験から、 心に寄り添った指導を心がけています。

 10年・15年・20年・・・とずっとレッスンに通われる方、親子二代で通われる方、大人になって初めてピアノを始められる方もいらっしゃいます。

 

 

2・コンクールやオーディションにチャレンジする生徒さまを応援いたします。

 

2020年はショパン国際ピアノコンクールin ASIAで アジア大会金賞、2021年はヨーロッパ国際ピアノコンクールinJapan金賞、ピティナピアノコンペティションで全国決勝大会ベスト賞の生徒さまも出ました!

これまでにもピティナ全国決勝大会金賞他、多くの入賞者も出ています。

各種コンクール審査員やピティナステップアドバイザーの目線でレッスンいたします。

 

 

3・ピアニストの先生や音大の先生のプライベートレッスンも企画しています。

 

不定期でさまざまな先生方のプライベートレッスンを受講することができます。2019年、2021年は、ピアニストの小原孝先生にお越しいただきました。

音楽大学教授や講師のプライベートレッスン、公開レッスンのモデル生受講などのチャンスもあります。

 

 

4・毎日のおうち練習のフォローも万全です。

 

上達される方は、レッスンだけでなくおうち練習が充実しています。お忙しい生徒さまのために、短い時間でいかに効率よく練習できるかを日々研究しお伝えしています。

練習頑張り表や、レッスンタイムでクレフ(キャラクター)を育てたりしながら、日々のおうち練習を楽しめる仕掛けを提供しています。

 

 

5・教室では楽しいイベントも企画しています。

 

年1回の大ホールでの発表会、 夏のお楽しみ会やクリスマス会、弾きあい会など・・・

生徒さま・保護者さま同士、和気あいあいとした教室です♫

 

メディア掲載

平成29年8月14日 熊本日日新聞 掲載

 

記念すべき、第1回のピティナ新入会者交流会のゲストスピーカーとして呼ばれました

 

新入会員向けオンライン交流会 第2弾開催!

https://www.piano.or.jp/info/news/2020/07/13_26134.html